横浜院
予約受付専用ダイヤル
(自動音声:24時間対応)  050-3171-8147
TEL.045-325-0055

0120-978-802

初診受付     :平日8:30〜16:30
予約のお問い合わせ:平日14:00〜16:30

六本木院
予約受付専用ダイヤル
(自動音声:24時間対応)  050-3134-5806
TEL.03-5786-1886

0120-550-376

8:30〜16:30(土・日・祝日を除く)

English

診療内容

緑内障

緑内障

緑内障とは

 緑内障(りょくないしょう)とは、何らかの原因によって眼から入ってきた情報を脳へ伝達する視神経(ししんけい)が障害され、それに伴い、見える範囲(視野)が狭くなる疾患のことをいいます。
 日本における調査において、緑内障の有病率は40歳以上で5.0%でした。つまり40歳以上の20人に1人の方が罹患しているという計算になります。しかもこの調査では、発見された緑内障患者のうち、緑内障と診断されていたのはわずか1割に過ぎませんでした。つまり緑内障を発症しているのにも関わらず、これに気づかずに過ごしている方がたくさんいるということです。約9割の方は未治療であるともいわれています。
 緑内障はわが国における身体障害者認定原因疾患の第一位であり、失明する危険性もあるため、早期発見・早期治療が望まれます。早期に治療を開始することで、失明を避けられる可能性は十分にあります。

検査方法

 従来の緑内障診断は、眼圧検査及び視野検査によるものでした。しかしそれだけではごく初期の緑内障やわずかな進行を捕らえることが困難でした。そこで深作眼科では、従来の検査に加えOCT(3次元眼底画像解析)などによる視神経乳頭神経線維層や網膜神経線維層の解析を行い、発症前の超早期の緑内障まで診断可能になりました。

治療方法

 緑内障の治療は眼圧を下げることが必要です。まずは薬を使いますが、薬だけでは眼圧はわずかしか下がりません。それを補うためのレーザーや手術を適切な時期に施行する必要があります。
 また白内障と合併していることが非常に多く、緑内障の治療には常に白内障治療との両方を意識した対応が必要となります。深作眼科は緑内障と白内障の同時手術をはじめ、緑内障の治療においても非常に高い技術をもち、大きな評価を得てきました。トラベクレクトミー(+MMC)、トラベクロトミー、緑内障インプラント手術、NPT、カナルストミー 等々、その症状に最も適した手術法を選択し緑内障手術を施行します。薬による眼圧のコントロールから手術まで、安心して個々の緑内障の症状に適した治療を受けていただけます。
 緑内障は治療技術レベルの差が非常に大きく出る疾患の一つです。点眼薬物治療、レーザー治療、手術治療、どれも豊富な知識と経験が必要です。

レーザー治療

非常にたくさんの方法がありますので、その一部を紹介させていただきます。

〇選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT:SelectiveLaserTrabeculoplasty)

 非常に低侵襲なレーザーであるのが特徴です。房水の排水路である線維柱帯という場所の流れをよくします。日本では最先端治療と紹介しているところが多いですが、欧米ではメジャーな治療であり、深作眼科では海外より2000年にいち早く導入し何度も機械を更新しており、歴史が長く、症例数、技術、成績も安定しています。痛みがなく、組織の損傷もなく、治療時間も2、3分と患者様に負担の少ないレーザーです。

〇半導体レーザー

 点眼、レーザー、手術などいかなる方法でも下がらない時に非常に心強い治療法です。毛様体という水を産生する細胞を抑制することにより眼圧を下げます。半導体レーザーは眼の表面から照射することが可能です。また深作眼科には眼内内視鏡レーザーもあり、これにより眼の中から直接に毛様体を見ながらブロックすることも可能です。
 他にも様々なレーザー治療がありますが、詳しくは深作眼科専門医にお尋ねください。

手術治療

 点眼治療や低侵襲レーザー治療でも効果が弱い場合行っています。深作眼科は緑内障の新しい手術を多く開発し、世界で最も進んだ緑内障の手術センターでもあります。

〇線維柱帯切除術(トラベクレクトミー)

 結膜の下に通路を作り、そこから房水が流れるようにして眼圧の低下をはかる手術です。
同じ術式を行っても執刀医の技術と経験とさじ加減が非常に要求される手術であり、成績に上手い下手がでる手術です。
 また、深作眼科では極小切開緑内障手術(MIT)を2007年にアメリカで報告し、ASCRSでは表彰を受けております。長い歴史と経験があるからこそ世界に発信できるのです。

〇線維柱帯切開術(トラベクロトミー)

 目詰まりしている線維柱帯を切開し、房水の流れをよくする手術です。線維柱帯切除術に比べ侵襲が少ないです。深作眼科では白内障と同時に手術も行っております。

〇緑内障インプラント手術

 日本でもやっと2012年に厚生省が一部認可しました。海外では非常に古い歴史があり、Ahmed、Baerveldt、Molteno、Ex-Pressなど種類があり成績も良好です。作成した水の流れ道がふさがらないようにするものです。技術力が要求される手術です。